MBA(経営管理修士)は、大学院で経営学を修めた人が取得できる学位です。そのため、一握りのエリートを目指す人が取得を目指すものとして、一種のステータスシンボルのような扱いであると思っている人も少なくありません。MBA取得のメリットとして周囲からエリートとして捉えられる以上の価値を見いだせない、という人もいることでしょう。しかし、今はそのような風潮に変化が訪れつつあり、MBAは多くの人にとって取得することで様々な恩恵を受けられるものとなっています。

 MBAは、日本で取得することも比較的容易になりました。しかし、真にMBAのメリットを実感するならば、海外MBAの取得を目指すのも十分考慮に値する選択肢なのです。今回は、MBAの注目度が何故増してきているのか、MBAの重要性と取得によって得られるメリット、MBA取得が向いている人、MBA取得を目指す意義と目的は何なのかなどについて解説します。MBAについて興味がある人は、この記事の内容を是非参考にしてみてください。

MBAは何故注目度が高まっているのか

 それまで一握りのエリートが取得を目指す、ステータスシンボルに近いイメージだった経営管理修士でしたが、今やその位置づけは多くの人の注目を集める学位へと変わりつつあります。何故MBAの注目度が高まっているのでしょうか。端的に言えば、MBAを取り巻く状況が変わったためです。

 第一に、終身雇用制度と年功序列制度が形骸化したことが挙げられます。かつて日本の企業の従業員は一度採用した後は定年までその企業に所属し続けることが慣例化しており、年齢や勤続年数が企業内の地位の昇進における重要なファクターとして位置づけられていました。このため、人材は企業内で育成することが当たり前になっていて、MBAが持つキャリアアップのメリットはあまり意味がない環境が形成されていたのです。しかし、時代の流れとともにキャリアアップのための転職は当たり前となり、企業も即戦力となる優秀な人材を求めるようになりました。結果的に、優秀な人材であることを保証するMBAは就職や転職において存在感を示すようになったのです。

 第二の理由は、市場がグローバル化したためです。それまでは日本の国内市場が企業の戦うフィールドであったため、企業内で培った経験や知識、それまでの商慣習によってリスク回避を容易に行える環境で競争が行われていました。ところが、外資系企業の参入や海外進出を果たす企業の増加により、市場の国際化が進んだ結果、リスクの見通しが悪くなっただけでなくそれまでの商習慣や仕事の中で得た知識、経験が通用しない場面が増加していきました。この状況に対応するためには先端的な教育機関での学習や研究によって得た知識が必要となり、MBA取得者の需要が高まりました。

 そして第三の理由として、以前よりも多様な働き方が認められるようになってきたことが挙げられます。働き方改革などに見られるように、労働者一人ひとりがそれぞれの事情に合わせて柔軟な働き方ができることが求められるようになり、結果的にそれまで画一的だった働き方が多様性を帯び始めました。また、女性や外国人が最前線で活躍することも増え、労働者のダイバーシティも高まりつつあります。こうして組織が変容することで、管理する側の姿勢もそれに合わせて変革しなければならなくなりました。マネジメントに関する知識を体系的に学ぶMBAコースは、まさに多様化する働き方に対応する上でうってつけの教育課程なのです。

MBA取得を目指して学ぶことの意味

 MBAの重要性と、学ぶことの意味を考えるには、そもそもMBAで何を学べるかを知ることが一番の近道です。MBA取得の過程では、事業戦略やマネジメントといった会社経営に必要な知識の他に、経理業務で役立つ財務や会計、営業活動において力になるマーケティングの知識、そして論理的思考や問題解決などのあらゆる業務で応用可能な知恵を身につけることができます。このように、MBAは大学の経営学で学ぶ理論としての知識だけではなく、実際の業務において大いに役立つ知識や知恵、技術を学ぶことが可能なのです。

 MBAを取得しているということは、「最前線で働く上で身につけておくべき知識」をマスターしているという証に他なりません。そのため、MBAホルダーは企業で働く際に即戦力となることが大いに期待できる人材なのです。企業がMBAホルダーを重要視する理由はここにあり、同時にMBAを学ぶ意義は、最前線で活躍するために必要となる知識やスキルを獲得する点にあります。

MBA取得のメリット

 以下では、具体的なMBA取得のメリットについて説明します。MBAのメリットは「取得の過程で得られるメリット」と、「取得の結果得られるメリット」の2種類に大別されますが、いずれもMBAの取得を目指さなければ受けられない恩恵です。なにはともあれ、以下で説明するメリットを享受するためには、MBA取得を目指して動き始めなければならないことを大前提として考えましょう。

  • 学習した内容を仕事で活かすことができる

 先述したように、MBAを取得する過程で学ぶ内容は実際の仕事で応用できる実践的なものが含まれています。そのような知識は、毎日の仕事のなかですぐに実践していくことが可能です。それはつまり、仕事をしながらMBAの学習を進めていけば、学習と実践のサイクルを短期間のうちに繰り返すため、仕事を効率よく進めることができると共に、実践を通して学んだ知識を確実に自分のものにしていくことができます。この相乗効果によって、学習もキャリアアップも効率よくこなすことが可能です。

  • 優秀な人々との人脈を作ることができる

 MBA取得を目指して学習する際には、様々な業界の優秀な人材と交流することになります。MBA取得という共通の目的で切磋琢磨を行う中で、お互いに情報を交換しながら交流を深めていくことで、大変価値のある人脈を築き上げることができます。MBAを取得するためのハードルは決して低いものではありませんが、それ故にMBA取得を目指す人のモチベーションは非常に高いです。そんな人々との交流は、MBA取得のカリキュラムを修了した後も折に触れて大いに役に立つことは間違いありません。

  • 最先端の技術に触れることができる

 MBAのカリキュラムには、先述した会社経営に関する知識や様々な実務で役立つ知識だけではなく、AIや機械学習、ビッグデータ、IoT、フィンテックなどの最先端技術に関する基礎的な知識も学ぶことができます。裏を返せば、組織でリーダーシップを発揮するためには、こうした先端技術の動向もしっかりと把握する必要があるのです。最新テクノロジーがビジネスにどのような影響を与えるのか、ビジネスを展開する上で先端技術をどう活かすか、等といった事柄は、現代ビジネスを語る上で避けて通ることはできません。先端技術の理解を深めれば、自らの手でビジネスに革命を起こすことも絵空事とは言えなくなるでしょう。

  • 経営者としての視点が身につく

 マーケティングや事業戦略といった経営に必要なスキルを学ぶことができるのがMBAの特徴であることは先述した通りです。企業の経営に携わる人にとっては必須の知識であり、将来独立して起業を行う予定のある人にとっても是が非でも身につけておきたい知識であることは言うまでもありませんが、同時に一従業員の立場としてもこうした経営に関わる知識やスキルは身につけて損はありません。経営者としての視点を得ることで、自分に求められている役割は何なのか、会社のために自分は何をすればよいのかを俯瞰的に知ることができるからです。

  • カリスマ性を身につけることができる

 MBAを学習していく中で、経営者として組織をまとめていく力を磨くこともできます。企業は人が集まって成立している以上、理詰めの経営だけでは立ち行かない局面も少なくありません。組織を率いるリーダーに求められる素質を養うことで、多くの人に慕われるカリスマ性や指導力を発揮できるようになるのです。もちろん、普段の人間関係が円滑化されることで、人脈の構築も容易になります。経営力とリーダーとしての素質を同時に養えるMBAコースは、次世代のリーダーとなるためには理想的な学習環境と言えるのです。

  • キャリアパスをワンランクアップさせることができる

 先述したように、MBAホルダーは優秀な人材であることを保証する一種のバロメーターとして機能します。企業にとっては即戦力となりうるMBAホルダーは喉から手が出るほど欲しい人材とも言えますから、MBAを取得することは就職や転職、人事評価で有利に働きます。転職の際にはいきなり役職を持った状態で入社することも決して不可能ではありません。MBAを取得すれば、将来の地位の向上や好待遇が期待できるでしょう。

  • コンサルタントへの道が拓ける

 経営に携わるための知識が必要なのは、経営者や起業家だけではありません。企業の経営に関して課題を見つけ出し、必要に応じて助言を行うコンサルタントも経営に関する知識が必要となります。コンサル系の企業は、MBA保持者をことさら高く評価する傾向にあります。MBA取得の課程でIT技術に関する知識を学ぶこともできるので、より専門知識が必要となるITコンサルタントに転身することも不可能ではありません。将来コンサルタントとして活躍したいと考えている人にとっては、MBAは強力な武器となるのです。

  • 自分のブランドを確立できる

 ブランディングという面でも、MBAは大いに役に立ちます。個人として何ができるのかをアピールするためのブランド力は、終身雇用制度が崩壊している現代において、会社に依存する働き方から脱却するためには必要不可欠となります。個人に対して仕事が来る、という状況を作り出すためには、自分に何ができるのかを積極的に売り込んでいかなければなりません。MBAを取得する際には、学習の中で得た成果を修士論文の形で発表する機会があります。自分が学んだ成果を世間に向けて公開し、同時に自分のスキルをアピールすることで、社会の中で自分というブランドを確立することができるのです。

こんな人がMBAの取得に向いている

 以下では、MBAの取得に向いている人の特徴について説明します。以下に説明する中でひとつでも自分に当てはまると思ったら、MBA取得を目指して学習を始めてみると良いでしょう。

  • 経営者を目指している人

 昇進や独立によって、会社の経営に携わろうと考えている人にとって、MBAは是非とも取得しておきたい学位です。MBAで学ぶ事柄は、会社や組織を運営する上で覚えておくべきルールと言っても過言ではありません。安定した組織経営を行っていくために必要な知識をしっかりと自分のものにして、会社経営に活かすことができれば、最低限安定した経営基盤を確立することができます。その上で自分なりの応用方法を見つけ出せば、組織を大きくしていくことも不可能ではないのです。

 また、MBA取得の過程では同じようにMBA取得を目指す人達との人脈を築くことが可能です。特にMBAホルダー同士の人脈は優秀な人材との繋がりであることが保証されているも同然なので、独立して起業したり経営に携わったりしていく上で、良きビジネスパートナーとしての関係性に発展していくことが期待されます。

  • 外資系企業やコンサル系企業への転職を目指している人

 グローバルな視点を養うことができるMBAは、外資系企業への転職の際に大いに役立ちます。特に海外MBAを取得した人材は、本社を国外に置く外資系企業から高く評価してもらえる傾向にあるため、外資系企業への転職を狙っている人は、思い切って海外MBAの取得を目指してみましょう。

 また、先述したように経営に関する知識を取得することで、コンサルタントとしてのキャリアパスも開拓することができます。コンサル系企業にとって、MBAホルダーは一人でも多く獲得したい人材です。コンサル系企業への転職を行う上で、MBAの取得は有利に働くため、取得して損はありません。転職後も、MBA取得の際に得た知識はコンサルタントとして業務を行っていく中で大いに役に立つことでしょう。

ダグラスビジネススクールで海外MBAの取得を目指す

 ダグラスビジネススクールでは、海外MBAを日本で取得することが可能です。オンライン学習用プラットフォームを利用して、平日の夜間や休日といった時間を使って仕事をしながら学習を進めることが可能です。講義も録画データで受講することが可能なため、講義の日程に合わせて仕事を休む必要もありません。余暇の時間を使って学習を進めながら、MBA取得を目指すことができます。

 学習の際には一対一の個別指導員がつくため、必要に応じて相談しながら効率的に学習を進めることができます。さらに、国際ネットコミュニティを通して講師や他のMBA取得を目指すクラスメートとの交流を深め、情報交換や人脈の構築に役立てることも可能です。

 こうして1年間学習を進めていくことで、イギリスの大学院生が取得するものと同じ学位証明書を入手することができます。修士論文は英国バッキンガム大学大学院生として作成するため、MBAの学位もバッキンガム大学から授与されます。海外留学のために渡航を行うこと無く、日本で仕事をしながら海外MBAを取得することが可能となるのが、ダグラスビジネススクールのMBAコースの最大の特徴です。

海外MBAを日本で取得して、ワンランク上のキャリアパスを手に入れよう

 海外MBAを取得することで、グローバルな視点で組織経営を行う知識を身につけられるだけでなく、外資系企業への転職の道も拓くことができます。もちろん、国内で活動する上でも、コンサルタントとしてのキャリアを見出したり、昇進や独立をしたりなど、様々な将来のヴィジョンを実現に導くことが可能です。日本で仕事をしながら海外MBAの取得を目指すならば、ダグラスビジネススクールのMBAコースは強い味方となります。学んだ成果をすぐに仕事に活かすためにも、働きながらMBAの取得を目指せるダグラスのMBAコースの受講を考えてみてはいかがでしょうか。

資料請求 LINE相談
海外MBA

経営管理学修士